女性はなぜ、子どもが生まれると仕事を諦めるのだろう?

よろづやのひとりごと

迫る復職、共働きへの不安

いよいよ4月も間近!

2年ぶりの仕事復帰がもうすぐそこまで来ています。

そんな中、最近転職エージェントとの面談をしました。

今は子育てを優先したいため、時短勤務が可能な会社か、勤務地が近いかテレワーク可能な仕事があれば転職したい、と伝えたところ、

勤務地が近い、またはテレワークが可能であれば、フルタイムも可能ということですか?

と聞かれました。

そして、

もし旦那さんが家事や育児に協力できるなら、少し勤務地が遠くても大丈夫ですか?お迎えを交代でするとか家事を分担するとか・・・。夫婦でよく話し合って今後の働き方とか何を大切にしたいか、考えてみて下さい。

と言われたんです。

ちなみにこのエージェントさんは男性で、直属の上司も、そのまた上の上司も女性の方だそうです(笑)

ご結婚されて小さいお子さんがいても働いてる・・・。

しかも管理職!!

そこでふと思ったんです。

なんで自分は子どもが生まれたら、パートでいいや、とか、専業主婦になろう、育児に専念しよう!って思うんだろう・・・?

って。

子育てという名の逃げ道

私の夫は子どもが生まれてから一年間、育休を取得してくれました。

赤ちゃんのお世話を夫婦でできたことは一生の中でも本当に良い経験だと思っているし、感謝しています。

でも、夫は1年休んだあとは、何事もなかったように社会人に戻りました。

子どもともっと一緒にいたい!!成長をそばで見守りたい!!

って言っていたけれど、今は子どもが生まれる前と同じように働いています。

子どもと関わる時間も圧倒的に減りました。

でも、仕事を辞める、という選択肢はありません。

なぜか?

お父さん()だから、です。

でも、おかしいですよね・・・?

だって経済力も育休を取得したことも同じなのに、夫は普通に社会人に戻って、私はこのまま仕事を続けるべきか悩んでいる。

なぜか?

お母さん()だから、です。

男性は一家の大黒柱!!あくまでも家事育児はサポートでお金を稼ぐのが仕事。

女性は大して稼げないし小さい子を預けて働くなんてかわいそう!家事育児があるから仕事は辞めて家庭に入るべき。

知らず知らずのうちにジェンダー感に染まっていたんじゃないか・・・?

エージェントさんと話してそんな風に思いました。

そして、仕事(嫌な上司や人間関係)から逃れるために、子育てを言い訳に使っていないか・・・?

と。

旦那に聞いてみた

よろづや
よろづや

なんで旦那は働くの?

男だから?

旦那
旦那

よろづやが仕事辞めたいんだから俺が働くしかないでしょ。

生活しないといけないし!!

じゃあ私がガッツリ働きたいって言ったら仕事辞めるの?

まぁ、、、それでも良いよ。(笑)

いや!でも子次郎しだいかな・・・。

楽しく保育園に行ってくれるようなら、俺も働いておこずかいくらい稼ぎたいなぁ(笑)

もし、もう少し親と一緒にいたいって言えば、俺が家庭に入るよ~

つまり子どもの気持ちを最優先にして、どうやって家庭を運営するか常に話し合わないといけないって事だね!

子どもはお母さんが良い、は本当か?

子どもは間違いなく親のことが大好きです。

こんなに無条件に自分を信頼してくれる人なんていないんじゃないかって思う。

でも、お母さんが良い、って本当でしょうか?

私たち夫婦は1年間、一緒に育児をしていたこともあって、子次郎は”お父さんは嫌い、お母さんが良い!!”っていうのはほとんどありません。

一時期、お母さんじゃないと無理!!(てか乳ね。)っていう時期が僅かにあったような気がしますが、今は夜の授乳くらいかな。今ではほとんど差はありません。

先日も本屋さんで立ち読みがしたくて、夫が子供の面倒を見ててくれましたが、後追いは全くなし!

頼もしいけど母としてちょっと寂しいし、

私ってちゃんと子育て、もしかしたらしてないのかもしれないなぁ~

なんて思ったほどです。

子どもは大事にしてくれる人が大好きなんだと思います。

別に親じゃなくても大丈夫。

そして何がすごいって夫は平日は家にいないのに、うちにいる時間に子どもと関わってくれるおかげか、一緒にいる時間が短くなっても全く変わりなくお父さんが大好きなこと!

時間の長さよりも密度なんだなって思います。

もちろん、今は日中は私が一緒なので保育園へ行ったらまた変わるかもしれないですが・・・。

そこはホントに不安(苦笑)

自分はどう生きていきたいか?

とはいえ、子育ては今しかできないことである、というのも事実です。

子どもはだんだん親を必要としなくなるし、むしろ経済的な安全の保障も親の大事な仕事!

だから大切なことは自分がどんなバランスや価値観で生きていきたいのかを明確にすることなんだと思います。

女だから妻だからお母さんなんだから、家事や育児に専念した方が良い

ではなくて、

今、やりたいことは何か?

自分にしかできない仕事は何か?

こういう視点が大事なのかなと。

子どもが生まれたからって家庭に入らなきゃいけないわけでもないし、働く親の子はかわいそうなんてこともある訳ないはずなんです。

もちろん、子どもの個性にもよるけれど、子育てしながら働くことに罪悪感なんて感じなくていい。

子どもは愛されている実感が湧く人間関係の中で育つのが一番幸せだと思う。

家族も仕事もぜーんぶ含めて自分の人生だから。

自分が納得できるのが正解です!

預けて働くなんてかわいそうって一番思ってるのは自分なのかもしれないですが、ホントにかわいそうなのかどうか、もうすぐ答えが出る日がやってきます。

どうか新しい世界でも楽しく生きていってくれますように✨

タイトルとURLをコピーしました