休日の公園へ
先週のお休みは近くの公園に家族で遊びに行きました。
子次郎は水遊びと砂遊びが大好き。
まだ3月だというのに水道にかじりついて水道から水を出しては触って大喜び(苦笑)
思う存分水浴びした後はそのまま砂場へダイブ‼️
もう全身ずぶ濡れ&砂まみれです。
砂遊び
そんな中、先に砂場で3人の男の子たちが遊んでいました。
子次郎は最近人見知りが少し落ち着いてきて、どうするのかなぁ~?と少し様子を見ることに…。
すると3人の男の子たちに混じって自分も遊ぼうとし始めました。
3人の男の子たちも最初は、
”俺たちは3人で遊んでるんだ‼️”
と言いながら息子の事は気にせずに遊んでいましたが、私が持っていたお砂場セットを貸すと、気がつけば4人で遊んでいました 笑
あとで聞いたところ、12歳、7歳、5歳の子で子次郎はまだ1歳(笑)
子次郎は他の子が作った砂のチョコレートを壊して怒らせたりして私は終始ヒヤヒヤ(苦笑)
喧嘩にならないかなぁとか、ぶたれたりしないかなぁ、とか心配していましたが、
子どもってちゃんとわかってるんですね。
子次郎が他の遊んでいた男の子達よりも年齢が小さかったせいか、口で注意はしたり叩こうとする素振りは見せても、実際に手を上げる事はしませんでした。
子どもの社会には子どものルールがある
親にできる事はじっと黙って楽しそうにみんなで遊ぶ姿を見つめることだけでした。
”友達になろうよ!”と言って友達になるわけではない。
同じ遊びを始めてなんとなくつるめば、どうやらそれは仲間のようです(笑)
非言語コミュニケーション
子次郎はまだ話すことができません。
でもしゃべれなくても、全然大丈夫!
しゃべれるとかしゃべれないとか関係なく、みんなで上手にコミニケーションを取り合いながら何か楽しそうに過ごしてました 笑笑
言わなくても相手の気持ちを察たり、一番年上のお兄さんは面倒見の良い子で、子次郎に砂団子を作ってプレゼントしたりしてくれました。
あんなに人と交わるのが苦手で、母親の後ばかり追いかけていたのに、
気がつくとすっかり他の子たちと楽しそうに遊んで泥まみれになって帰ってきました(苦笑)
子どもって何も教えなくても勝手にどんどん成長していくものなんですね(笑)
大人の人付き合いの難しさ
人はいつから人付き合いを本やネットで勉強するようになるのでしょうか。
大人になると多くの人が人間関係で悩みつまずきます。
自分もその1人です。
でも人間同士のコミニケーションってきっともっとシンプルでよくて、言葉なんてなくても一緒に楽しく遊べるし、仲間って気がつくと勝手にできたりする。
そこに必要なのはテクニックじゃなくて、同じことを共に楽しむ気持ちがあれば仲間になれるんだなぁって…
読んだことないけど、リアルワンピースみたいでした(笑)
一通り遊び終えたので、
”遊んでくれてどうもありがとう”
”また遊んでね”
と言ったら、
”おう!またねー!”
って 笑
子どもたちって本当に素直で可愛いですね💕
自分の子が親元から離れて他の子と遊ぶ姿を見るのは本当に感動しました✨
自分で新たな人間関係を築いて、社会と交わろうとしている。
素敵な人達にたくさん出会って支えられたり、支えたりしながら、混沌とした時代を逞しく楽しく生きていってくれたら嬉しいです。
私もまた成長したいな!