最近、現在10カ月になる子どもの寝かしつけと夜泣きが日増しにしんどくなってきています。
生まれたばかりのころは睡眠のサイクルは3時間おきくらいでしたが、まれに朝方の6時くらいまで寝てくれる日もあって、”あっ!!うちの子は育てやすい、あまり手のかからないタイプだ(^^♪)”と油断していたのも束の間!!なんと生後3か月くらいからどんなに長くても3時間くらいしか続けて眠らなくなってしまいました。
そして9か月目に入ったくらいから、一時間おきに起きるようになってしまったのです。しかも一度起きるとおっぱいしないとなかなか寝てくれない・・・。(涙)続けて眠れないストレスに半ばノイローゼになりそうで、とても挫けてしまっています。
何度も起こされ過ぎて私がどうしても起きられないときは、明け方に夫が代わりにひたすら抱っこして泣き止ませ、寝かしつけてくれますが、お布団に置くとズバリ背中スイッチが発動するので、結局断念してそのまま抱っこし続け、腰も腕もパンパン・・・。有難いけれどお互いゆっくり寝たいですね。
海外では”添い寝”とか”寝かしつけ”といった習慣はあまりないと言われており、フランスだと生後3か月くらい?で自分の部屋で寝るようにトレーニングするいわゆる”寝んトレ”をするとのことでした。泣いてもそっと様子を見守るだけで、自分で眠りに入れるように訓練する!大人は邪魔せずに見守る!!というスタンスです。
と、いうことで、連日あまりにも細切れ睡眠でさすがにイライラしてしまい、辛いので先ほど寝んトレをやってみました。
結果は・・・ズバリ!ダメ。。。でした。
寝れないので私は隣の部屋でまったり・・・1時間ほど経過すると子どもの泣き声が聞こえてくるではありませんか!声、小さくなるかな~??一人で再び眠れるかなぁ~???と、淡い期待を胸に抱きながら、泣いてもすぐには様子は見に行かず、隣の部屋で子どもが落ち着くのを待ってみました。
「うわぁ~ん!うわぁ~ん!うわぁ~ん!ぶわぁ~ん。・・・・ギャー!!!!!!!!」
声は小さくなるどころか、どんどん大きくなるばかり(汗)
仕方ないのでそーっと部屋をのぞくと、なんとがっつり起き上がり、絶望のポーズして泣き叫んでました。。。(orz)←こんなポーズでした(苦笑)。ひぃ~っ・・・!!!
住宅事情もあるし、子どもにもご近所の方々にもさすがに申し訳なかったです。
出産する前は、産んだら絶対別の部屋で寝る!私も海外と同じで夫婦を優先する!!と意気込んでいました。しかし、いざ出産してしまうとやはり子どもが気になって別の部屋では寝れないし、ミルク育児しよう!って思ってもやっぱりぐずられるとおっぱいをあげたくなるし、なかなか割り切ったり、予定通り、理想通りに子育てをすることは難しく、人間の感情は複雑なんだな。。。ネットや本に書いてあることも参考程度にしかならないことが多いな。。。とつくづく思いました。もう10か月ですし、寝んトレはもはや遅すぎたのかもしれません。
以前、保健師さんに相談した時、”朝早く起きたり、お昼寝を短くしたり、とかいろいろ言うけど、上手くいかなくてイライラするのもママだし、そもそもこれは脳が成長してる過程で生理現象だし終わりが来るのを待つしかないものだから、とにかく頑張らずに、添い乳してやり過ごせるならそうして!!赤ちゃんと一緒に昼寝して休んで!!”と、現実的なアドバイスを頂いてしまいました。
そもそも冒頭に書いた”育てやすい子”なんていないと思います。みんな何かしら大変!それが育児なのだと出産して知りました。
しかし、夜から朝まで眠れるのは、一体いつなんだろう・・・。気が遠くなりそうです。
最後までご覧いただきありがとうございました♬それではみなさま、ごきげんよう!