コスパ最強!かつやの魅力
かつやに行きました!
今週は週末ふらっと有名とんかつチェーン店のかつやに入りました。
久しぶりに美味しかった!!
衣はサックサク♡豚汁も具だくさん♡おまけに漬け物まで付くしで家族で喜んで食べてました(´~`)モグモグ
頼んだのはヒレカツ丼と豚汁(大)、ミックスフライ定食と単品の揚げ物数品。。。
カツに染みた甘辛いタレと卵が最高です!
子次郎は単品の揚げ物と豚汁のとりわけとキャベツをもぐもぐ(笑)
めっちゃ喜んでた!
これで全部で2,000円くらい!
悪くないだろう!(笑)
たぶん和〇、とか、さ〇てんみたいなデパ地下とか飲食街に入るとんかつ屋さんの1人分のお値段じゃないかな?
ごはん、味噌汁、キャベツお代わり自由とかではないけど、十分お腹いっぱいになるし、美味しいし、おすすめです!
しかもキャベツ用のドレッシングとお茶まであるからね。。。
経営努力がすごいです。。。
ワンコインで美味しいものが食べられる日本
私は海外へ行ったことがありません。
チキンだし、閉鎖的な人間なので・・・。
視野が広がっていいよ!日本の良さが分かるよ!!って周囲からはよく言われます(苦笑)
海外では安いランチはいくらでもあるけど、安くて安全でおいしいランチが食べられるのは日本くらい、って聞いたことがあります。
日本に住んでいるとこれが当たり前だし、あまりありがたみを感じないけれど、ふと日本っていい国なのかもなぁ~って思いました。
まぁ、飲食業界の裏側ってなかなか汚いって言うのもよく聞く話ですけど、海外とは比べ物にならないくらいきれいみたいですね。
惣菜万歳~!
あとやっぱり揚げ物はテイクアウトか食べに行くのが私は好きです。
以前会社の同僚でとても料理好きな子がいて、一人暮らしでもカツオからだしを取って味噌汁つくるっていう子がいたんですが、その子も揚げ物だけはやらないって言ってました。
なぜなら、キッチンが汚れるから!
一人暮らしで自分と彼氏のために揚げ物してお掃除まで付いてくる・・・(苦笑)
確かに嫌かも(笑)
当時、私はまだ実家暮らしでしたし、母はきれい好きな人で揚げ物も出してくれていたので、あまり深く考えたことはなかったのですが、主婦となった今、頑張ってくれていたんだなぁ~と物思いにふけることがあります(苦笑)
感謝しないといけないですね。
でも、そんな教育を受けたにもかかわらず、、、私も揚げ物はほとんどおうちではしないですね。。。
掃除の手間もあるけど、油のコストもあるから!万が一!珍しく揚げ物をした場合はリサイクルした油で作られた料理が数日間にわたって並びますわ(苦笑)
昔と違って今はスーパーの御惣菜も充実しているし、チェーン店のテイクアウトもある!
今は皆が快適に暮らせるサービスで溢れています!
もはや家事が女の仕事、という価値観が薄れつつある!個人的には良い世の中じゃ!!
こういうのどんどん使って、空いた時間で好きな事をするのもアリです♪
人生の時間は有限ですからね(^0^)/
惣菜!使うべし!!
次は何食べよっかな~!また行こ~(^^♪